
素材産業の”かくし味”を提供するメーカーとして
少量のアルミニウムを混合した鉄は、その強靭さに更に磨きがかかります。石油製品を助長する触媒としてもアルミニウムが使われています。また、各種の素材にアルミニウムを蒸着した断熱材や包装材、装飾品や食器などが製品化されています。 当社の創業は昭和22年。当初は家庭用アルミニウム製品のメーカーとしてスタートしましたが、昭和27年から製鉄・鋳物用添加剤としてのアルミニウムショット及び塊の生産を手掛けております。以来、お客様のアイデアとともにその利用範囲を広げてきました。特にアルミニウムショットの生産では昭和29年に我が国で初の量産化を確立し、コストダウンと標準化を図り、業界に大きく貢献し続けてきました。近年では電子や光学材料として、純度の高いアルミニウムショットやケイ素、カルシウム等の合金ショットの要請も強く、これからも素材産業の”かくし味”を提供するメーカーとして幅広いニーズに対応できるよう、一層の研究とコストダウンに努め、お客様のお役に立ってまいります。
商号 | 駒澤金属工業株式会社 |
創業 | 昭和22年4月(設立 昭和35年) |
資本金 | 3,200万円 |
代表取締役 | 駒澤 強樹 |
営業品目 | 鉄鋼脱酸用アルミニウムショット及び塊、触媒原料用高純度アルミニウムショット、他 非鉄金属ショット |
主取引銀行 | 埼玉りそな銀行 武蔵野銀行 みずほ銀行 巣鴨信用金庫 |
本社
所在地 | 埼玉県戸田市新曽南3-7-7 |
電話 | 048-445-6101 |
FAX | 048-441-1395 |
川越工場
所在地 | 埼玉県川越市芳野台2-8-1 |
電話 | 049-224-9252 |
FAX | 049-224-9050 |